
【M&A】
焼肉「あみやき亭」等のあみやき亭、都内ホルモン店を取得。「ホルモン青木」等6店舗展開する(有)杉江商事の全株式取得、完全子会社化。アクトグループ取得等で進めてきた東京都心エリアでの店舗網につき一層の拡充はかる。杉江商事の直近年商は6億7千万円。取得価額は非開示。4月26日まで株式譲受予定。(2019.04.02)
【価格改定】
ドトール・日レスホールディングス「ドトールコーヒーショップ」、価格改定。牛乳を使用する商品につき、10円から20円を値上げ。仕入先である乳製品メーカーの値上げに伴い。「カフェラテ」(M)300円は320円、「ロイヤルミルクティー」(M)330円は350円となる。4月11日より。また、「マクドナルド」でも「ダブルチーズバーガー」等定番3品の単品価格を330円へと10円値上げする。4月10日より。(2019.04.04)
【決算】
吉野家ホールディングス、決算発表(19年2月期)。増収減益。主力「吉野家」の既存店が上期に好調だったこと等から2.0%増収で連結売上高は2千億を超した(2,023億85百万円)。一方、原材料費・人件費の高騰から営業・経常とも各△90%台の大幅減益、「はなまるうどん」等での当期次期の店舗閉鎖など減損損失を計50億円計上し最終損益は60億円の赤字に。(2019.04.11)
【決算】
ドトール・日レスホールディングス、決算発表(19年2月期)、減収減益。連結売上高は△1.5%の1,292億16百万円。「星乃珈琲店」店舗増等で日本レストランシステムグループが増収も、ドトールコーヒーグループは直営・FC店舗のほかCVS向け等卸売も不振で減収、「サンメリー」や海外事業も減収。コスト面では日レスGの人件費が膨らむなどして営業・経常とも減益。純利益も△11.4%減少、前期のような特別利益がないうえ減損損失が拡大。(2019.04.12)
【新エリア進出】
高級飲食店のうかい、西日本に初出店。洋菓子小売業態「アトリエうかい」、大阪・阪急うめだ本店、地下1階洋菓子売場。4月17日オープン。(2019.04.17)
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所