
外食産業動向 セミナー・研修・勉強会 出講いたします。
調査研究レポート発行10年超の成果
~データで捉える外食産業 この10年の動向と現状、今後の展望~
外食産業 全体・業態別・企業別の業績動向を、直接、わかりやすくお伝えします。
データで捉える外食業界
コロナ前の10年と、コロナ禍での現状
◇ 外食業界全体の動向(コロナ前の10年と、コロナ禍での現状)/ 売上・利益、店舗数・出退店、売上原価・人件費・賃借料の動き 等
◇ 12業態別・企業別の動向/ FF(ファストフード)洋風等・和風等,FR(ファミリーレストラン)洋風・和風,FF・FR麺類,FF・FR 回転寿司,DR(ディナーレストラン),CR(カジュアルレストラン)・CD(カジュアルダイニング),居酒屋,FR焼肉・焼肉焼鳥居酒屋,喫茶,多業態 業態別の売上高動向,企業別の売上高動向とポジショニング)
◇ テーマ別分析/ 5年間の「メニュー価格指数」変化、海外進出状況、増加したブランド・減少したブランド 等より
・「オリジナル分析結果」をもとに、「具体的数値」によって、コロナ前後における外食大手全体・業態別・企業別の動向を明らかにしていきます。
・調査研究レポートには載せていない分析結果(「未公開データ」)についても、取り上げます。
お問い合わせ | フードビジネス総合研究所へのメールはこちら |
---|
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所