
最終情報更新日 2022/04/24
展開ブランド | ドトールコーヒーショップ/エクセルシオールカフェ/星乃珈琲店/洋麺屋五右衛門 他 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区猿楽町 10-11 |
代表者 | 代表取締役社長 星野 正則 |
URL | http://www.dnh.co.jp |
設立年月 | 2007年10月 |
資本金 | 1,000 百万円(2022年2月末時点) |
連結売上高 | 109,363 百万円(前期比13.8%増)/2022年2月期 |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 1,221 百万円(前期比-)/2022年2月期 |
市場名 | 東証PRIME |
沿 革 | 株式会社ドトールコーヒー沿革(HD設立まで) 16歳で喫茶店の世界に入った鳥羽博道氏が、ブラジルでのコーヒー農園勤務等を経て、1962年にコーヒー豆の焙煎・卸売会社である有限会社ドトールコーヒーとして設立。 71年の渡欧時の体験をヒントに、翌72年、「明るく健康的で老若男女ともに楽しめる」カフェ・コロラドをオープン。 80年には、「立ち飲み150円コーヒー」という新業態「ドトールコーヒーショップ」を原宿にオープン、87年に100店舗達成。 93年、株式店頭登録。 99年、新業態「エクセルシオール・カフェ」出店。 2000年、東証1部上場を果たす。 04年、「ドトールコーヒーショップ」が1,000店舗を達成。 05年、創業者・鳥羽博道氏は代表取締役会長となり、子息の豊氏が代表取締役社長就任。 日本レストランシステム株式会社沿革(HD設立まで) 1973年会社設立、76年に和風スパゲティ専門店「洋麺屋五右衛門」1号店を渋谷に開業。 78年、商号を日本レストランシステム株式会社とする。 2003年、東証二部上場。04年、同一部に指定。 株式会社ドトール・日レスホールディングス沿革 2007年4月、株式会社ドトールコーヒーと日本レストランシステムが経営統合に合意。 同年10月、株式会社ドトール・日レスホールディングス発足、東証一部上場。 08年、D&Nコンフェクショナリー、D&Nカフェレストランを設立。 09年、サンメリーの全株式取得、子会社化。 11年、「星乃珈琲店」出店開始。 18年2月期、「星乃珈琲店」200店舗、グループ2千店舗達成。 |
ご注意
■掲載情報は、各企業のIR情報によるものです。
■当研究所が、当該企業の株式の購入を薦めるものではありません。当ページを閲覧し生じたいかなる損失についても当研究所はその責任を負いません。
■(最終情報更新日)にご注意ください。閲覧時点で、必ずしも最新の情報となっていない場合があります。
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所