
【労務管理】
「餃子の王将」の王将フードサービス、未払賃金を計上。労働基準監督署の指導による社内調査の結果、2億55百万円の未払い賃金確定・計上。全従業員に調査、対象期間は平成25年7月から7ヶ月間、未払対象923名。調査結果踏まえ、再発防止に努めていくとしている。(2014.07.14)
【アライアンス・新業態】
フジオフードシステム、「まいどおおきに食堂」と「ファミリーマート」の外食・CVS一体型店舗1号店オープン。7月23日、東京・池袋に「ファミリーマート+まいどおおきに食堂東池袋四丁目店」。店内にオープンキッチンとイートインコーナー13席設置、一部テイクアウト対応。セット・単品・量り売り惣菜を計40種を提供する。(2014.07.16)
【新商品・価格改定】
松屋フーズ、牛丼の品質改良・値上げ。「プレミアム牛めし」(並)380円を導入、7月末まで621店舗。冷凍やめ、チルド肉使用。導入店では従来の「牛めし」(290円)は販売終了。(2014.07.17)
【経営者】
ワタミ、主要子会社5社の代表取締役社長を入れ替え。外食事業会社・ワタミフードサービスの新社長にはワタミの介護で社長務めた清水邦晃氏が就き、桑原豊氏はワタミ手づくりマーチャンダイジング社長に就く。ワタミ(株)の代表は変更なし(代表取締役社長・桑原豊氏)。(2014.07.22)
【経営者】
「ザめしや」等のライフフーズ、代表取締役異動。ファウンダー・清水三夫代表取締役会長は、代表権のない取締役相談役となる。「事業成長の方向性に目途が立ってきたため」。(2014.07.22)
【食の安全・安心】
日本マクドナルドホールディングス、中国製チキン商品の発売を中止。上海福喜食品有限公司関連の報道受け。チキンクリスプ、チキンマックナゲット等8品。25日をもって。以降、タイ製チキンを使用した商品とする。(2014.07.25)
【海外展開】
吉野家ホールディングス、中国内陸部での展開開始。長江中流に位置する湖北省武漢市に運営会社設立。9月法人設立・秋に1号店予定。海外吉野家事業を今後の成長ドライバーと位置づけ、中国未出店エリアへの進出に注力していく。(2014.07.25)
【海外展開】
吉野家ホールディングス、マレーシアへの進出方針を確定。「吉野家」・「はなまる」ブランドでの展開、ASEAN地域の事業統括拠点設立のための検討開始。厳格なハラル制度有する同国進出契機に、今後のイスラム圏での展開企図。(2014.07.25)
【海外出店】
サガミチェーン、インドネシア初出店。「SAGAMI プラザスナヤン店」、ジャカルタ市内、店内製麺のそばを主力。04年より中国(上海)に展開、4月にタイ1号店を出しており海外3国目。(2014.07.28)
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所