
【消費増税】
消費増税。外食店舗の税率はイートイン10%、テイクアウト8%に。大手チェーンでは「マクドナルド」、「すき家」、「サイゼリヤ」等で店内と持ち帰りの税込価格を統一する。「サイゼリヤ」は全メニューの税込価格を据え置く。「マクドナルド」と「すき家」も多くの商品を据え置くが一部で値上げする。(2019.10.01)
【株式取得、アライアンス】
コロワイド、大戸屋ホールディングスの株式取得・筆頭株主に。大戸屋HDの三森智仁・元取締役等、創業家2名から取得、持株比率18.67%の主要・筆頭株主となる。(2019.10.01)
【自然災害、店舗休業】
幸楽苑ホールディングス、台風19号により休業した店舗の営業を順次再開。10月20日より。郡山工場の操業停止等により、同工場の管轄244店舗が休業していた。小田原工場の増産体制構築で、24日までに238店舗が営業再開する。再開店舗の殆どは、販売メニューを絞り込み営業時間は食材売切れまでとする。郡山工場の再稼働は10月中を目標とする。(2019.10.17)
【グループ再編】
「築地銀だこ」等のホットランド、子会社コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンを吸収合併。12月1日付。CSCJ社は14年にホットランド傘下、18年12月期単独決算は営業段階で赤字で、債務超過に陥っていた。(2019.10.18)
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所