
■トリドール、台湾とオーストラリアに子会社設立。両国とも日系セルフうどん事業者の進出がなく十分な開拓余地が見込まれる、として。台湾は今年中に、豪州は来年3月までに一号店オープン予定。台湾で3年で30店・豪州で5年で50店目指す。(2012.07.02)
■ロイヤルHD、新業態「カレー家族」7/13表参道に出店。「ロイヤルホスト」で30年目を迎える「カレーフェア」のノウハウ活用、より手頃な価格で提供する「野菜おかず(サブジ)&洋食カレー」専門店。年内に3店舗、14年末までに15店舗目指す。(2012.07.05)
■食肉卸売業のエスフーズ、ペッパーフードサービスの主要株主に。新株予約権行使により議決権割合14.49%、大株主2位に。(2012.07.11)
■ラーメンの幸楽苑、海外一号店出店。本日。タイ・バンコク、ゲートウェィエカマイSC内、「幸楽苑エカマイ店」。昨年9月、幸楽苑の49%出資による合弁会社(連結子会社)設立した。メニュー構成・味は日本国内と同一とする(2012.07.18)
■ワタミ、低価格の新業態「JAPANESE BARU 旨い屋(うまいや)」(新御茶ノ水店)出店。客単価2,000円とし既存の「仰天酒場 和っしょい2」より若い20~30代の若年層をターゲットとする。今期2店舗・5年で100店舗を出店し「和民」「わたみん家」に次ぐ第3の柱にしていく。(2012.07.19)
■トリドールの「丸亀製麺」が顧客満足度第1位。2012年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の飲食部門で。前年度は「スシロー」が1位。(2012.07.26)
■吉野家、「お子様セット」の販売店拡大。一部店舗で販売してきたが郊外店全店含む871店舗で販売する。「ミニ牛丼セット」「ミニカレー丼セット」、共に280円。(2012.07.30)
■トリドール、韓国・ソウルに子会社設立、「丸亀製麺」展開へ。8月中旬法人設立し本年中に1号店(直営)出店予定。平成27年3月末まで50店舗目指す。(2012.07.31)
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所