
最終情報更新日 2022/04/04
展開ブランド | スシロー/京樽/海鮮三崎港・回転寿司みさき/すし三崎丸/杉玉 他 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府吹田市江坂町 1-22-2 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 水留浩一 |
URL | https://food-and-life.co.jp/ |
設立年月 | 2015年3月(旧 株式会社あきんどスシロー:1984年6月) |
資本金 | 100 百万円/2021年9月末時点 |
連結売上収益 | 240,804 百万円(前期比17.5%増)/2021年9月期 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 13,185 百万円(前期比104.2%増)/2021年9月期 |
市場名 | 東証PRIME |
沿 革 | (旧 株式会社あきんどスシロー) 1975年、創業者・清水義雄氏が大阪市に寿司店開業。 84年、株式会社すし太郎設立、「すし太郎」出店。 91年、往復ベルトコンベア方式1号店。 95年、加工場設置。 96年、1皿100円均一1号店。 2000年、株式会社あきんどスシローに商号変更。 01年、関東進出。 03年、東証2部上場。 04年、CK廃止。 07年、株式会社ゼンショーが株式取得、同社の持分法適用関連会社に。 同年、ユニゾン・キャピタル・グループと提携。 08年、四国・東北・九州・北海道に進出。 (前 株式会社あきんどスシロー) 08年、エーエスホールディングス(ユニゾン・キャピタル・グループ)が株式公開買付により親会社に。 09年、株式上場廃止。 同年、「スシロー」・「あきんど」の屋号を「スシロー」に統一。 11年、韓国に子会社設立、出店。 (株式会社あきんどスシロー、株式会社スシローグローバルホールディングス、株式会社FOOD & LIFE COMPANIES) 12年、ペルミラ・ファンドが全株式を取得。 15年、株式会社あきんどスシローホールディングス設立、持株会社体制移行。同年、現商号に変更。 同年、「スシロー」国内400店舗達成、新業態「ツマミグイ」出店。 16年、都市型店舗「SUSHIRO南池袋店」出店。 17年、(株)神明、元気寿司(株)と資本業務提携。台湾に子会社設立。「杉玉」出店。 18年、新業態「スシローコノミ」出店。台湾1号店。 19年、神明等との提携を解消。香港・シンガポールに各1号店。 20年、台湾茶専門店「Sharetea」出店。 21年、(株)FOOD & LIFE COMPANIESに商号変更。(株)吉野家HDから(株)京樽の株式取得・子会社化。「スシロー」国内600店舗達成。 21年9月末時点で999店舗(国内938・海外61)を展開。 |
ご注意
■掲載情報は、各企業のIR情報によるものです。
■当研究所が、当該企業の株式の購入を薦めるものではありません。当ページを閲覧し生じたいかなる損失についても当研究所はその責任を負いません。
■(最終情報更新日)にご注意ください。閲覧時点で、必ずしも最新の情報となっていない場合があります。
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所