
■三菱商事がクリエイト・レストランツ・HDの保有全株式放出。7月、クリレスHDの自己株式公開買い付けに応募、本日付異動が完了。これにより、三菱商事と並び「その他の関係会社」であった後藤国際商業研究所の比率が上がり筆頭株主・親会社となる。三菱商事から招聘の社外取締役2名は本日付辞任。(2012.09.05)
■コロワイドが「牛角」のレックス・HDの株式取得、連結子会社化。両社の直近連結売上高はコロワイドが101,879百万円・レックスが74,659百万円でゼンショーHD、日本マクドナルドHDに次ぐ、吉野家HDと同等以上の売上規模となる。コロワイドはM&Aで成長後近年は停滞気味で、レックスも非上場・事業範囲拡大後業績悪化、食品スーパーやCVSを売却し事業再構築図っていた。(2012.09.07)
■食肉卸のスターゼン、子会社・フードデザイン(「ふらんす亭」経営)を同社店舗の運営委託先であるエムグラントフードサービス代表取締役・井戸実氏に譲渡。(2012.09.11)
■「丸亀製麺」のトリドール、アジア地域の海外子会社を統括する持株会社を設立。東利多控股有限公司、9月末設立予定。海外展開が進むにつれ子会社含む関連会社が増加、総合的管理が必要なため。対象はロシア・オーストラリア・韓国の子会社で、台湾に設立予定の子会社も新設統括会社の出資に変更。(2012.09.11)
■「焼肉きんぐ」等多業態の物語コーポレーション、海外初出店。中国・上海に新業態~火鍋と寿司の食べ放題「鍋源(GUO YUAN)」~オープン、10月21日。昨年、中国における地域統括会社を香港に、その子会社を上海に設立していた。(2012.09.14)
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所