
■ワタミがアサヒビールと関係強化。「わたみん家」でアサヒビールグループ商品の取扱を始めるほか、アサヒがワタミの株式取得(4%目処)、アサヒから監査役受け入れ。(2008.03.10)
■「ダッキーダック」の東和フードサービスと、プロントコーポレーションが協力関係に関する協定を締結。プロントでのパスタソース等販売や店舗物件の相互情報提供、共同購買による仕入れコスト削減等が内容。(2008.03.10)
■吉野家約4年ぶりに牛丼完全復活。3月20日から24時間販売を再開する。04年2月に販売休止、06年9月から時間帯限定で販売していた。(2008.03.17)
■日本フードサービス協会、2月の外食産業市場動向(前年同月比)発表。既存店ベース:売上100.7%(客数100.3%・客単価100.5%)と前年上回るが、本年が閏年であることを考慮する必要がある。 業態別には、FFが103.8%で、FRは96.6%と依然低調、パブ居酒屋は100.1%(06年3月以来の前年超え)、DR102.6%、喫茶103.6%。新店含む全店ベースでは102.7%。(2008.03.24)
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所