
最終情報更新日 2022/04/04
展開ブランド | ガスト/バーミヤン/しゃぶ葉/ジョナサン/夢庵/ステーキガスト/から好し/むさしの森珈琲 他 |
---|---|
本社所在地 | 東京都武蔵野市西久保 1-25-8 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 谷 真 |
URL | https://www.skylark.co.jp/ |
設立年月 | 1962年4月(ことぶき食品有限会社) |
資本金 | 25,134 百万円/2021年12月末時点 |
連結売上収益 | 264,570 百万円(前期比△8.3%)/2021年12月期 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 8,742 百万円(前期比-)/2021年12月期 |
市場名 | 東証PRIME |
沿 革 | 1962年、ことぶき食品有限会社設立。 70年、東京都府中市にファミリーレストラン「すかいらーく」1号店。 74年、現在の商号に。 77年、埼玉県東松山市にCK(セントラルキッチン)を整備。 78年、株式店頭登録。 80年、「ジョナサン」1号店。82年、台湾にFC(フランチャイズ)出店。 82年、東証二部上場。カジュアルレストラン「イエスタディ」1号店。 84年、東証一部指定。85年、(株)藍屋設立。 86年、「バーミヤン」1号店。(株)ジョナス(ジョナサン)が株式店頭登録。 87年、(株)フロジャポン、(株)バーミヤン、ニラックス(株)設立。 88年、藍屋が株式店頭登録。93年、小平市に「ガスト」1号店。 2003年、「ガスト」1,000店舗達成。 06年、(株)トマトアンドアソシエイツ、(株)小僧寿しを子会社化。SNCインベストメント(株)によるMBO実施、上場廃止。 09年、「すかいらーく」完全閉店。 11年、(株)BCJホールディングス6の子会社に。 12年、(株)ジョナサンを合併、(株)小僧寿し本部を放出。 14年、東証一部に再上場。 16年、持株会社体制へ移行。 18年、株式会社すかいらーくホールディングスに商号変更。 19年、グループ全店舗を敷地内禁煙。 21年12月末時点で、国内外に直営FC合わせ3,094店舗を展開。 |
ご注意
■掲載情報は、各企業のIR情報によるものです。
■当研究所が、当該企業の株式の購入を薦めるものではありません。当ページを閲覧し生じたいかなる損失についても当研究所はその責任を負いません。
■(最終情報更新日)にご注意ください。閲覧時点で、必ずしも最新の情報となっていない場合があります。
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所