
最終情報更新日 2022/11/07
展開ブランド | モスバーガー/モスカフェ/マザーリーフ/マザーリーフ ティースタイル/MOSDO(モスド)/モスプレミアム/あえん/chef's V/ミアクッチーナ/カフェ山と海と太陽 |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎 2-1-1 |
代表者 | 代表取締役社長 中村 栄輔 |
URL | https://www.mos.co.jp/company |
設立年月 | 1972年7月 |
資本金 | 11,412 百万円(2022年3月末時点) |
連結売上高 | 78,447 百万円(前期比9.0%増)/2022年3月期 |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 3,419 百万円(前期比243.0%増)/2022年3月期 |
市場名 | 東証PRIME |
沿 革 | 1972年、「モスバーガー」1号店、東京・成増にオープン。(株)モス・フード・サービス設立。73年、テリヤキバーガーを発売、FC1号店オープン(愛知県)。 79年、100店舗達成。 1984年、商号を(株)モスフードサービスに変更。85年、株式店頭登録。 1986年、47都道府県出店達成、500店舗達成。 1987年、「モスライスバーガー」発売、88年、東証2部上場、(株)なか卯に資本参加。 90年、台湾に合弁会社設立、91年、台北に出店。同年、1,000店舗達成。 1996年、東証1部上場。 97年、創業者櫻田慧氏死去。 98年、1,500店舗達成、代表取締役社長に櫻田厚氏就任。 2002年、なか卯の株式をニチメンに譲渡。 03年、ニッポンのバーガー匠味発売開始。従来の「赤モス」から「緑モス」への転換を開始。 07年、レストラン「シェフズブイ」事業を譲受。 08年、(株)ダスキン(ミスタードーナツ)と資本・業務提携。「とびきりハンバーグサンド」発売開始。 09年、「ステファングリル」を(株)ペッパーフードサービスに譲渡。 10年、「ミスタードーナツ」とのコラボショップ「MOSDO」1号店オープン(広島県)。 11年、セルフタイプの「MOSCO(モスコ)」出店。 13年、「ちりめん亭」等運営の子会社・(株)トモスを売却。 15年、「モスクラシック」を、16年、フードコート内パスタ専門店「ミアクッチーナ」を出店。 |
ご注意
■掲載情報は、各企業のIR情報によるものです。
■当研究所が、当該企業の株式の購入を薦めるものではありません。当ページを閲覧し生じたいかなる損失についても当研究所はその責任を負いません。
■(最終情報更新日)にご注意ください。閲覧時点で、必ずしも最新の情報となっていない場合があります。
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所