
最終情報更新日 2022/04/13
展開ブランド | 杵屋/そじ坊/麦まる/おらが蕎麦/壱番亭/ゆきむら亭/シジャン/丼丼亭 他 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市住之江区北加賀屋 3丁目4番7号 |
代表者 | 代表取締役社長 椋本 充士 |
URL | https://www.gourmet-kineya-hd.co.jp |
設立年月 | 1967年3月 |
資本金 | 5,838 百万円(2021年3月末日時点) |
連結売上高 | 22,173 百万円(前期比△43.1%)/2021年3月期 |
親会社株主に帰属する当期純利益 | △5,125 百万円(前期比-)/2021年3月期 |
市場名 | 東証PRIME |
沿 革 | 1967年、給食委託請負を開始。 71年、実演手打うどん「杵屋」1号店オープン(奈良ダイエー店)。 86年、株式会社グルメを合併、商号をグルメ杵屋とする。 89年、大証二部上場。95年、東証二部上場。 96年、東証一部・大証一部に指定。 98年、元気寿司(株)と業務・資本提携、持分法適用関連会社とする。 00年、(株)パオ(のち(株)ジー・ネットワークスに商号変更、(株)ジー・テイストに収集合併)と業務・資本提携。 05年、(株)JBイレブンに出資、業務提携。 09年、「経営合理化の取り組み」発表。タイにFC店舗がオープン(「丼丼亭」)。 10年、業態集約を進め、中華業態6店舗をJBイレブンに譲渡。 12年、(株)神明と業務提携し元気寿司の株式を同社に譲渡。社員FC制度開始。 18年、(株)壱番亭本部を、20年、(株)雪村を子会社化。 |
ご注意
■掲載情報は、各企業のIR情報によるものです。
■当研究所が、当該企業の株式の購入を薦めるものではありません。当サイトを閲覧し生じたいかなる損失についても当研究所はその責任を負いません。
■(最終情報更新日)にご注意ください。閲覧時点で、必ずしも最新の情報となっていない場合があります。
外食上場企業総覧2022 ~コロナ禍における外食産業の業績分析~ /2021年11月発行/A4判316ページ/フードビジネス総合研究所
日本を代表する外食50チェーンの定量・定性データを収集・分析した調査年鑑/2020年9月発行/A4判130ページ/フードビジネス総合研究所